本文へスキップ
教育福祉労働

 

お知らせ

2023年第2回定例会の日程(素案)が発表されました

 5月18日(木)と19日(金)に行われた第1回臨時会の際の議会運営委員会において、第2回定例会の日程(素案)が発表されました。素案によると、開会は7月5日(水)で、8月2日(水)に閉会します。また、会期中には、予算案を集中審議する予算特別委員会が開催されます。
 第2回定例会では佐藤樹一郎・新知事による「肉付け予算」が審議されることになります。新知事の思いが具現化される予算がどのようなものか注目しています。

 大分県議会2023年第2回定例会の日程(素案)

  7月 5日(水) 開会
    13日(木) 代表質問
    14日(金) 代表質問
    18日(火) 一般質問
    19日(水) 一般質問
    20日(木) 一般質問
    21日(金) 予算特別委員会
    24日(月) 予算特別委員会
    25日(火) 予算特別委員会
    26日(水) 予算特別委員会
    27日(木) 常任委員会
    28日(金) 常任委員会
    31日(月) 常任委員会(予備日)
  8月 1日(火) 予算特別委員会【採決】
     2日(水) 閉会

 変更される場合がありますので、詳細は大分県議会のHPを御覧ください。


重要 HPのセキュリティを強化しました

 2022年4月にサイトのセキュリティを強化するためにSSL暗号化通信に切り替えました。そのため、今、御覧のアドレスに買われました。新たなアドレスは、
  
https://harada-oitakengi.com/
 です。

 引き続きの登録と御愛願をお願い申し上げます。

SSL暗号化通信とは‥
 SSL(Secure Socket Layer)とは、インターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組みで、第三者によるデータの盗聴やなりすまし、改ざんなどを防ぎます。
 SSLを使ったサイトへ接続するには、http://~ではなく、https://~で始まるアドレスのサイトに接続します。
  SSLを利用したサイトに接続すると、錠のマークが表示されます。これらにより、SSL通信を使っているサイトかどうかを確認することができます。


原田たかし後援会の御案内

 原田たかし後援会への御加入をお願いします
 
後援会への御加入をお願いしています。年会費は1家庭1,000円です。御加入していただいた方へは、定例会終了後に議会報告「原田たかし議会報」と県民クラブの議会報告「県民ひろば」を年4回お送りいたします。
 御加入していただける方は、下記まで御連絡をお願いいたします。

 原田たかし事務所 0977(25)0011
  E-Mail
 harada@ctb.ne.jp



「LINE公式アカウント」を開設

 原田たかしのLINE公式アカウントを開設しています。
 ラインをご利用されている方は、御登録をお願いします。登録はトップページにあるQRコードから登録できます。議会報告の発行やイベントの告知等をお伝えします。


大分県議会議員
 原田たかし

原田たかし事務所

〒874-0838
大分県別府市荘園町3組の2
TEL.0977-25-0011
FAX.0977-25-0011
harada@ctb.ne.jp


→アクセス

「LINE公式アカウント」も開設しています

ラインをご利用されている方は、左記のQRコードからでも登録できます。